
仮想通貨ウォレットはメタマスクを使用していますか?
最近イーサリアムチェーンのガス代高すぎ問題からいろいろなチェーンが盛り上がっていますね。
基本的にメタマスクを入れていればある程度のチェーンには対応できますが、
わりとメタマスク非対応の所もあります。今回はICPのPlugウォレットのインストール方法を解説します。
この記事でわかること
- Plugウォレットの概要
- Plugウォレットのインストール方法
Plugウォレットとは
PlugウォレットはDfinityが開発しているパブリックブロックチェーンプロジェクト「ICP(Internet Computer Protocol)」で使用する仮想通貨ウォレットです。
基本的には皆さんおなじみのイーサリアムチェーンウォレット「メタマスク」と似ています
メタマスクのICPバージョンという認識でOK
PlugウォレットはChrome、Brave、FireFoxなどのブラウザで使用できます
Plugウォレットの作成方法
インストール自体はとても簡単で5分もあれば終わります。
Plugの公式サイトからインストールしていきますのでまずは公式へ飛びましょう。
下記Plug公式サイトのリンク貼っておきますが、URLは必ず確認するクセをつけておきましょう。

上記スクショでは【Download for Brave】になっていますが、Chromeでも同じです
Chrome拡張機能のページに飛びますので【Chromeに追加】をクリック

インストールが完了するとURLのバーの隣の拡張機能のタブにPlugが追加されます
一覧表示してピン留めすることも忘れずに

拡張機能からPlugを開き、【Create Wallet】からウォレットを新規作成します
その後ログインパスワードを設定

シークレットリカバリーフレーズが表示されますのでメモか何かでバックアップを取ります。
チェックボックスにチェックして【Continue】
You’re good to go!という表示が出ると完了です。
シークレットリカバリーフレーズは絶対に忘れないようにバックアップを取りましょう。そして人に教えるのも絶対にNG。公式からのサポートを装ってフレーズを求められる詐欺もあるようですが、公式からシークレットリカバリーフレーズを求められることはありません!聞かれたら詐欺を疑いましょう。

これで拡張機能のタブからいつでも開ける状態になりました。
設定したパスワードを入力するとウォレットが開きます。
送金や入金時の注意点
PlugウォレットにはIDが二つ存在します。
送金する際にはIDを間違えないように気をつけましょう。

PlugウォレットにIDは二つある
Principal ID : Plug同士の入金アドレス
Account ID : バイナンスなど外部からの入金アドレス
まとめ
Web2ではアカウント作成するためにメールアドレスの登録やらパスワードの登録やら個人情報の登録やらetc...
いろいろ億劫になる瞬間が多々ありましたが、
Web3ではちゃちゃっとウォレットさえ作ってしまえばすべてにアクセスできます。
ICPでもこれからいろいろなプロジェクトが出てくるだろうしササッとウォレットインストールしちゃいましょう。